2022-06-28 Tue : ブレーカー落ち記念日
#06月28日 #2022-WN26 #WN26 #2022-06-28 #2022年06月
june2X 週間。
今日の暮らし
早朝 4:00 頃に少し目が覚めてしまって、そのときに見た空を撮っておいた。けっこう明るい。
https://gyazo.com/1e5e339b695be92cb2537ae3c807c445
下のは 8:20 くらい。朝のお散歩のときの空。
https://gyazo.com/652da96db8786392e01ad8e2e8ab7823
https://gyazo.com/4d5a32b283f04892aeb64451f3a34408
「さて、ランチにするか」と電子レンジを稼働させて数分経ったあたりで黒磯の家のブレーカーが落ちた。エアコンが複数台と、扇風機と洗濯機と電子レンジとIHコンロと…という感じで同時に使い過ぎちゃったかねぇ。
@june29: おっ、今の家でブレーカーが落ちるのは初か?俵万智さんなら記念日にするかもしれない
2020-12-21 の日記にもブレーカーが落ちた記録があった。
今日はテレビにインストールしている YouTube のアプリが起動しなくなったので一度アンインストールしてから再インストールした。
今も同じテレビ LG OLED 55C6P を使っていて、やっぱり YouTube のアプリが起動しなくなったので再インストールした。正常終了しないとアプリの状態がおかしくなっちゃうんだろうねぇ。
夜は、妻が「なにか食べに行きたい!」と元気に述べたので、先日利用して気に入った CHINESE マリファ を再訪。
https://gyazo.com/6df96c62dbb243cd3bd15b81a9e4e043
手前から「よだれ鶏」「高菜チャーハン」「鶏肉とピーマンの黒胡椒炒め」です。ふたりで 3 皿を頼んでちょうどいいくらいの分量だった。とってもおいしくて大満足。ぼくはよだれ鶏をばくばくと食べて唇から口の中まで痺れてしまっておもしろかった。ただの水を飲んでも、なにかしょっぱいように感じてしまって笑ってしまう。
https://gyazo.com/b7f4bf2bbf75caaf026f52b1dbd09219
これは、見るからに高級そうなお菓子。いただきもの。いくつかいただいた。高級な味がしておいしい!
https://gyazo.com/45cd38b842c952358068098b7da3ee68
今日の健康
引き続き暑さでぐったり。夜は、きのう一昨日に比べても涼しく感じたな〜。お散歩が捗って助かる。歩数が約 9,500 になったので悪くない感じ。しばらくは「無理なくやっていく」になりそう。
今日のウェブログ
Vol.135 木に実るダウン「カポック」とは?〜価値観のあいだを旅する作法 | TAKRAM RADIO | SPINEAR (スピナー)
Vol.136 「感じる」と「学ぶ」を行き来する〜サステナの手触り感の作り方 | TAKRAM RADIO | SPINEAR (スピナー)
TAKRAM RADIO の 135 と 136 を聴いた。Allbirds の「Keep the Amazon Prime」の事例や「Feel First, Learn Later」という考え方の話が特におもしろかったな〜。
カポック、KAPOK KNOT、深井喜翔さん、菅野恵美さんをリンクにしてここにメモしておく。
----
結婚して10年経っていた - chirashi
10周年 - 二宮日記
最高にかわいい夫婦だ〜〜〜 素敵だ〜〜〜!
----
那須塩原市へ住民税を払う。ペイジー対応してるので楽だ、と思いきや対応金融機関が栃木系地銀、ゆうちょ、唯一メガバンクではみずほが対応しているがみずほ口座持ってない…ので払えず。コンビニで気軽に払える額でもないしな~と眺めるとクレカ決済もできるらしい、これだ!と支払いに進むと額が結構高くなっていて、内訳を見ると手数料が普通に万を超えている、びっくり。税金を払って欲しくないのか、というぐらい自分の場合はカジュアルに払える方法がなかった。結局は妻のみずほ口座に送金してそこから支払い完了。意外と大変だった住民税払い。
那須平成の森・山里料理とそば ほし / 2022年6月27日 - A Day in the Life
住民税、ぼくはどうするんだっけ…(わかっていない) と思って給与明細を確認してきたら、毎月ちゃんと払っていそう。ありがとう会社!
----
書籍「ティール組織」を読んで、自分の価値観を見つめ直してみた - #june29jp
https://gyazo.com/f174594ba1dc06151a0ebb45cf9433b5
Web 2.0 は「オレンジ」って感じがして、Web3 は「グリーン」「ティール」の価値観と親和性が高いように思う。
今日の漫画
なぜか『結界師』の 1 巻を読み返していた。これはおもしろい漫画だわ。
今日のツイート
@june29 の 2022-06-28 のツイート
今日の n 年前
2020-06-28 の日記を眺めてきた。とんかつ屋 暁 / 居酒屋 Ron Tan を発見している最高の日じゃん。MTG Arena で遊んでいて楽しそう。
2021-06-28 の日記を眺めてきた。お食い初めの話をしていたのと、secondlife さんの日記でおたよりにお返事をもらっていた。secondlife さんとの距離感が今とはちがう!のちにご近所さん(物理)になるとは思っていなかったよなあ。Hades で遊び始めていて、これも secondlife さんの日記から影響を受けている。
ナビ
前日 : 2022-06-27 Mon : 梅雨が中止になった
翌日 : 2022-06-29 Wed : 愛されて 39 年
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-06-28